【共通テスト対策】フクフクちゃんの公共(現代社会)・倫理・政治・経済

共通テスト 現代社会 政治経済 倫理 倫政 時事問題 試験対策

【時事問題】-2022

【今日の時事問題】「安保関連3文書」改定の「閣議決定」について

時の流れは止まってくれない。 共通テストに向けて、予想問題などのアップに追われて、時事問題コラムが止まってしまった。しかし、この間も、時の流れは止まってくれない。いや、それどころか、私の時計が止まっていた昨年末、国民不在のままの「大転換」が…

【今日の時事問題】同時代を生きるということ(アメリカ中間選挙、COP27、G20、APEC)

受験生諸君にとって、初めて「戦争」を実感したのが、ロシアのウクライナ侵攻。以降も、政治・経済で習う、様々な事柄が、まさに時事問題として私たちの目の前に突きつけられている。ニュースを自分とは関係のないところで起きていること・・・とせず、まさ…

【今日の時事問題】世界経済の歩みを俯瞰してみよう

前回は日本経済を俯瞰した。 fukuchanstudy.hatenablog.com 今回は世界経済の歩みを俯瞰したい。現在ロシアのウクライナ侵攻、アメリカと中国とのにらみ合い等で、国際的な経済協力、協調的な発展に向けての取組が後退しかかっている。今こそ、これまでの「…

【今日の時事問題】日本経済の歩みを俯瞰してみよう

現在「三つに括って覚える・経済編」をアップしつつある。 fukuchanstudy.hatenablog.com これまでのコラムでは、日本の円の購買力が低下してきていることなどに触れてきたが、ここで受験生のために日本経済史を簡単に俯瞰しておきたい。最初に定期試験で作…

【今日の時事問題】二度目の為替介入 円安の袋小路から脱却するには?

円安の袋小路からどう脱却するか? 円安対策として二度目の為替介入が実施されたようだ。 しかしあくまで時間稼ぎにすぎないという指摘もある。一方で、構造的な転換を少しずつ推進する必要もあるし、当面は円安のメリット自体を活かすことも考えなくてはなる…

【今日の時事問題】分断から合意へ  ③リベラリズム・リバタニアリズム・コミュタリアニズム

これまで政治と経済について触れてきたが、そろそろ「倫政組」のためにも、倫理的分野のことも加味していこう。 「合意」に関連した思想家 リベラリズム・リバタニアリズム・コミュタリアニズム 「合意」に関連した思想家 ■「合意」に関連して、以下のような…

【今日の時事問題】分断から合意へ ②政治的ラベリング

分断は何も今に始まったことではない。 fukuchanstudy.hatenablog.com おそらく高校生なら以下のような対立図式を聞いたことがあるのでは? ○保守 vs 革新○ ? vs リベラル○右翼 vs 左翼○タカ派 vs ハト派 ? については、なかなか難しい。 東工大の中島岳志教…

【今日の時事問題】分断から合意へ ①臨時国会の召集 

昨日から「臨時国会」が召集された。受験生としては、「通常国会」だけでなく、「臨時国会」「特別国会」といったものもあるということは承知しているとは思うが、今回、内閣が必要と判断し召集した「臨時国会」、ここでどのような議論が展開されるのか、注…

【今日の時事問題】日中国交正常化50年

9月29日で日本と中国の国交正常化から50年。 www3.nhk.or.jp来年度の入試では、沖縄返還50年とともに、出題の可能性が高い。 fukuchanstudy.hatenablog.com で、そもそもなぜ「正常化」なのか?・・・ 日本が中国に侵略していたことを知らない高校生も、もし…

【今日の時事問題】ルソーの声を聴け

ルソーに寄り添ってみたい気持ちになった。 ルソーの「間接民主主義」批判のことは知っていることと思う。 社会契約論/ジュネーヴ草稿より ルソーについて 社会契約の本質 ルソーの言う「一般意思(意志)」とは 全体意思 一般意思 社会契約論/ジュネーヴ草稿…

【今日の時事問題】「為替介入」に関して、あれこれと確認しておきたいこと

ついに踏み切った為替介入 1998年の為替介入 受験生なら知っておきたい「プラザ合意」 受験生なら知っておきたい「外貨準備高」 受験生なら知っておきたい「アジア通貨危機」 日本の「外貨準備高」 ついに踏み切った為替介入 「円安が止まらない」というコラ…

【今日の時事問題】広島原爆の日、平和と憲法改正について

今日は77回目の広島原爆の日。8時15分、私も妻とともに黙祷を捧げた。 ニューヨークでは、NPT=核拡散防止条約の再検討会議が開催されている。ロシアが核兵器を使用する危惧が払拭できない中、平和への希求と軍縮へのうねりを一段と高めたいものだ。…

【今日の時事問題】臨時国会の召集(選挙制度と二大政党制)

臨時国会の召集 2022年参議院選挙の結果 選挙制度と選挙結果 正誤問題にチャレンジ 臨時国会の召集 今日、参議院選挙後初めての「臨時国会」が召集される。 www.shugiin.go.jp と言っても、参議院の正副議長を決めるだけの3日間だけとのこと。安倍元首相の国…

【今日の時事問題】2022年参議院選挙と日本政治史の鳥瞰

参議院選挙の結果を受けて、これまでの日本政治史を鳥瞰してみる7月10日参議院選挙が行われて、もう3週間も経ってしまった。時事問題と銘打ちながら、ここのところ筆が進まず、申し訳なく思っている。 結果を再確認しておこう。一言で言えば、自民党の圧勝で…

【今日の時事問題】2022年参議院選挙 明日に迫る その3

その2はこちらから↓ fukuchanstudy.hatenablog.com 最後に「投票」について。今回、若者に投票を呼びかけるため「センキョ割」という試みがいろんなところで実施されているとのこと。若者よ、ぜひ投票に行こう。 インターネットを用いた電子投票制度は設け…

【今日の時事問題】2022年参議院選挙 明日に迫る その2

その1はこちら↓ fukuchanstudy.hatenablog.com 次に「選挙運動」について。 候補者が立候補を届ける前に選挙運動を展開するのは違法である。 選挙期間中の戸別訪問は公職選挙法で禁止されている。 18歳選挙権は国政では2016年の参議院選挙から適用された。…

【今日の時事問題】2022年参議院選挙 明日に迫る その1

ここのところ仕事と畑が忙しく、なかなかブログを書くことができなかった。そうこうするうちに、参議院選挙がいよいよ明日になってしまった。また、安倍前首相が凶弾に倒れるという、日本社会を震撼させる暴挙が起こった。歴代最長政権となった安倍政権、そ…

【今日の時事問題】「こども家庭庁」と「こども基本法」

「こども家庭庁」が創設されることとなった。 これまで厚生労働省や内閣府にまたがっていた子ども関連部局を統合し、子ども政策の司令塔として政策を一元的に進めようとするものだ。子どもの貧困対策、児童虐待防止、性犯罪対策、子育て支援、少子化対策とい…

【今日の時事問題】「世界難民の日」に寄せて

今日6月20日は「世界難民の日」だそうだ。 UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)によると、紛争などによって「難民」や「避難民」となった人が、世界全体で初めて1億人を超えたとのこと。ロシアによるウクライナ侵攻によって急激に増えたためだ。ウクライナ難民…

【今日の時事問題】議員立法と少数派政党

前回、今国会では、政府が作成・提出した法案が全て成立したことに触れた。 fukuchanstudy.hatenablog.com そもそも法案は立法権のある国会、国会議員しか提出できないのではないかと思っている受験生もいたかも。 内閣は予算の作成、外交関係の処理のほか、…

【今日の時事問題】法案成立とねじれ国会

ねじれ国会だったら 前回、侮辱罪の厳罰化を含む刑法の改正が可決したことをみた。 fukuchanstudy.hatenablog.com 今日、15日に閉会した国会での法案の可決状況全体についてはどうであったかというと、政府が「内閣法制局」を通じて作成・提出した法案は今…

【今日の時事問題】侮辱罪の厳罰化にみる法改正の実際

インターネットにおける誹謗中傷が後を断たないため、それに歯止めをかけるべく、侮辱罪の厳罰化が図られた。この法改正の背景とともに、このケースを事例に両議院での法改正の実際を知っておこう。 名誉毀損と侮辱 誹謗中傷に対する厳罰化への動き 法改正の…

【今日の時事問題】内閣不信任案・議長不信任案について

立憲民主党が提出した岸田内閣に対する不信任決議案と細田博之衆院議長への不信任決議案が否決された。 「内閣不信任」はよく聞くことだが、そもそも内閣不信任決議案は衆院議員51人以上の賛同者があれば提出でき、最優先で採決されるもので、憲法の規定で…

【今日の時事問題】高校生の金融教育について(金融商品の基本)

厳しい世の中になった 高校生に金融教育が始まった 円安だけでなく、財政悪化にも歯止めがかからない。 金融教育が始まった 「安全性」「収益性」「流動性」 ○金利、株価、債券の関係について 円安だけでなく、財政悪化にも歯止めがかからない。 政府は17日…

【今日の時事問題】沖縄返還50年、沖縄が真の主権を回復するために

今日5月15日は沖縄が返還されて50年。 この機会に、正誤問題を通じて、沖縄の苦悩を知り、今後の展望について考えてみよう。 ■沖縄は1972年に日本に返還されるまではアメリカの施政権下に置かれていた。○か✕か。 ■戦後、米軍基地が各地に置かれることになっ…

【今日の時事問題】戦後史を俯瞰(中間テスト対策)

受験生諸君、この機会に戦後史を俯瞰しよう3年生は1学期中間テストが近づいてきていると思う。政治経済は、「国際」あたりが範囲の学校もあるかもしれない。ウクライナ戦争で国際について関心を高めたはずだから、戦後の歴史をしっかりと俯瞰してほしい。 「…

【今日の時事問題】もうひとつの危機:食糧危機について

食糧危機のおそれが出てきた 前回、エネルギー危機のことに触れたが、EUがロシアへの追加制裁として、ロシアからの原油禁輸に踏み込むことになったようだ。猶予期間をおき6ヶ月以内に禁輸という方針とのこと。一部反対の国もあり、合意を取り付けることがで…

【今日の時事問題】第3次オイルショックは起こりうるか? エネルギー危機について

ロシアによるウクライナ戦争にともなって、ロシアへの経済政策の一環として、ロシアの主産業であるエネルギー輸入の制限・禁止という措置が取られつつあることは承知のことかと思われる。ただ、各国ともエネルギー事情に違いがあり、対応は一様ではない。 各…

【今日の時事問題】ウクライナ戦争 始まって2ヶ月 周辺諸国の動きを整理

ウクライナの停戦協議が進まない。それどころか、ロシアが攻撃をさらに強めている。マリウポリの地下施設に閉じ込められている人々全員が何とか無事に救出されないものか・・・祈ることしかできないことにもどかしさが募るばかりである。 こうした中、周辺諸…

【今日の時事問題】フランス大統領選挙(決選投票)と世界の大統領制

フランスの大統領選挙が決選投票になった。なぜなのか? そんな疑問すら持たずにニュースを聞き流している受験生も多いはず。 「モッタイナイ」。 「えっ、なんで?」と思うとこから、学びが始まる。 以下、世界の政治体制について、大統領制を中心に正誤問題…